そしてまた、君と桜が咲く頃に

GM:とうり

システム:新クトゥルフ神話TRPG

プレイヤー人数:5人

世界観:刀剣乱舞

セッションスタイル:ボイス+テキストセッション

使用ツール:Discord+ココフォリア

出典:作:寅乃ケイ様

ルールブック未所持参加:不可


開催日:

3日目(5月5日【金祝】)昼の部10:00~18:00
3日目(5月5日【金祝】)夜の部 21:00~25:00 
4日目(5月6日【土】)昼の部10:00~18:00 


トレーラー:

始まりがあれば、終わりもまたやって来る。
人が人である限り、それは逃れられない運命(もの)。

はじまりの刀は、ゆえに、結びの刀となる。

─────────────────────────
刀剣乱舞×新クトゥルフ神話TRPG(第7版)
「そしてまた、君と桜が咲く頃に」
─────────────────────────

それは穏やかな幕引で、
それは覆せない宿命で、
それは突然のお別れで、
それは理不尽な運命で、
それは身勝手な終焉で、

けれど――そのどれもが、幸せな人(刃)生だった。


レギュレーション:

■システム概要

使用ハウスルール:Torano's Session House Rule(※通常ルール使用。極の場合も通常ルールになるのでフレーバー扱いになります)
PL:5名
探索要素:★★★☆☆
戦闘要素:★★☆☆☆
攻略難易度:★★☆☆☆
ロスト率:★★☆☆☆~★★★★☆(※所属本丸によって変動)
「本丸の初期刀には、特別な役割がある。本丸の最初の刀である君たちにとって、本丸の終わりを見届けるのもまた、大切な仕事だ。はじまりの刀が、結びの刀になることで、審神者と、その本丸は、無事に幕を閉じるのだから」

■事前選択事項
「あなたがたは、本丸の初期刀だ。
 全員が別の本丸に所属し、それぞれに主がいる」
PLは1人1振、担当する初期刀を「加州清光」「山姥切国広」「歌仙兼定」「蜂須賀虎徹」「陸奥守吉行」から選択した上で、NPC審神者を1名選ぶ。
誰がどの審神者を選択しても良い。なお、審神者の性別、審神者の名前(本丸名)はPLが任意で設定して良い。

■推奨技能・準推奨技能
推奨技能:目星、図書館、オカルト、鑑定、戦闘技能(刀剣、回避)
準推奨 :聞き耳、コンピューター、歴史


ハンドアウト:

▼NPC審神者一覧▼
NPC1:高齢の審神者
あなたの主はとても高齢だ。とても健康で長生きだったが、寿命には逆らえない。あなたの本丸はつとめていつも通りの日常を過ごす。

NPC2.病弱の審神者
あなたの主は生まれつき身体が弱かった。せめてこの世に生まれたからには、誰かの役に立ちたいと思い、審神者業を始めた。先が長くないことは、最初からわかっていた。

NPC3.20代の審神者
あなたの主は健康そのものだ。真面目で、向上心が高く、日々の本丸運営に何の不安もなかった。その日もいつのもように元気に、本丸門から出かけて行った。

NPC4.壮年の審神者
あなたの主はベテランの域に入る審神者だ。経験も長く、思慮深く、政府からの信頼も厚い。このところ悩んでいる様子だったので、あなたは心配をしていた。

NPC5.子供の審神者
あなたの主は幼い審神者だ。就任して3年になり、新しい漢字を覚えながら、本丸運営も行っている。我が子のように可愛い審神者。■■■■■し■■た■■■に。

────────────────────────────────────────

■NPC審神者について
各審神者NPCには設定や生い立ち(バックストーリー)が存在する。この生い立ちは秘匿事項ではないが、セッション開始まではPL間が獲得した情報は伏せておくとより楽しめるだろう。セッション開始後は、バックストーリーは導入時に明らかにされる。


備考欄:

基本ルールブック
PL全員が所持していれば2020使用可


GMより一言:

こんにちは、初めまして。とうりと申します。
せっかくの大型日程コンベンション、『コンベンションならでは』が楽しめるシナリオをやりたいなぁ……と思いました。

このシナリオは、私がプレイしたときに、「これはコンベンションにとても向いているのではないか」と感じたシナリオです。
全然別の本丸から、5振りのはじまりの一振りが揃う。
それぞれまったく違うはじまりがあって、まったく違う歴史があり、まったく違うおわりがある。
誰と同卓になるかわからない『コンベンション』という場にとてもよく似ているなぁ、と私は思ったのでした。
プレイ前も、プレイ中も、シナリオが終わった後も、ずっと噛んでいられるシナリオです。

ぶっちゃけますと、PL5人+KP1人というそこそこ大所帯シナリオのため、普通にやると日程調整がけっこう大変なので、日程決め打ちで参加できるコンベンションという場が一番スムーズなのではないか……と思ったのも『コンベンション向き』の理由のひとつではあります(笑)
7版が初めて・まだ経験が浅いので不安、という方にはキャラクター作成からサポートいたします。
ご興味ありましたらぜひご参加ください。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう